月曜~金曜:12時~12時30分、18時~18時30分
成島 美穂子 (水曜)
韮崎市出身。
もともと、喋ることより「書く」ことが好き。
ミステリー好きで、子どもの頃、赤川次郎に憧れ推理小説づくりに挑戦するも、トリックネタまで頭が回らず事件は全て迷宮入りに・・。
水曜担当コーナーでは、迷走せぬよう奮闘中。
パーソナ リティとして4年目、ゲストがリラックスして喋り、打合せにないトークで盛り上がる瞬間が何よりのご馳走。
OA中のハプニングも、生放送ならでは。
一緒にワニワニしたい方、スタジオ観覧ぜひ来てね♪
さとうこむぎ (水曜)
シンガーソングライター&ヨガインストラクター&MC。
2011年自然と共にある暮らしを求めて山梨へ移住。当時は料理、暖、風呂も薪の生活(電気代700円生活)を3年ほど経験しました。
現在はお母さん業を中心に置きながら、主にウクレレ弾き語りでオリジナル曲を中心に歌っています。時々ジャズシンガーにも。
また、環境系のイベントや、音楽フェスで司会を務めたり、ヨガ講師をしたりもしています。
忙しい日々でも、空を見上げたり、土に触れたり、四季の中で、
地球に生きていること、恵みに感謝して暮らしていきたいなぁと思います。
もともとおしゃべりはそんなに得意な方ではないのです。
ラジオは初挑戦!しかも生放送ですよ!笑
自分のしてきた事をつなげて、そしてみなさんとつながって、
わくわく未来をつくっていけたらいいなぁと思っています。
現在は、「森のようちえんピッコロ」で保育スタッフもしています。
岩崎 けんいち (金曜)
身延町出身のシンガーソングライター、1965年生まれ。
中学生の時、父を亡くしたうえ、母も入院し、さみしさを埋めるように
ビートルズのジョン・レノンの世界に没入。
それからギターを覚え、自分の言葉で歌うことが好きになりました。
母は現在も入院生活を送っていますが、私がメディアに取り上げられるたびに笑顔になるので、「歌う」ことがライフワークに。
コンサートやライブだけでなく、学校や福祉施設、遠くはカンボジアでも歌うようになりました。2011年の東日本大震災で、被害に遭った福島県飯館村から2頭の牛を引き取り、南アルプス市の遊休農地で飼育しています。
これまでCD 12枚を制作していますが、今はコロナ禍で音楽活動をするものが苦境に立たされていますが、音楽の力を信じています。
歌を歌うのは3回祈るのと同じ、歌を歌いましょう。
「LOVE+」Song for Yamanashi Project代表